を久々にしたら懐かしい。
(というか、中高大と英語から逃げていたけど、とうとうやらざるを得なくなった)
授業の先生が推薦する教本を買って読んでみたのだけれど
これは高校時代に塾の先生が推奨していたやり方で
そういえば3年間、一応、英文の構造分解はひたすらやっていた。
でも、英単語が明らかに足りないので成績はあがらず。
日本語の論文などを書くときには役にたしましたけど。
まぁ、ということで、懐かしさを噛み締めながら
愚直にやりますよ。ええ。
私の場合、3日坊主はないんだけど
1ヶ月坊主が多い。(どちらにしろ長続きしない)
単位がかかってるからある程度はやるでせう。
ところで、教本の構造分解はもともとやっていたこともあって
理解は早いんだけど、例文の単語が分からず、
まずは語彙を増やすことが重要みたいだ。