幸福論1

いや、別にたいそうな事を書こうとする気はないんですけど。
2年くらい前の今頃、秋学期にある授業をとってました。
その授業の講師が大変ユニークな人で、本職は公務員なんですけど
とても興味深い授業でした。
(奥さんとの馴れ初め聞かされたり、結婚式の写真をパワポに載せなくても…)
その何回か目の授業でソーシャルキャピタルの話があったんですけど
以下の様な図式が載ってました。
■消費社会のソーシャルキャピタル
・物質:都市
・豊、たくさん
・競争
・成長
■情報社会ソーシャルキャピタル
・人:知識
・つながり、絆
・貢献
・持続
だんだん目に見えない・形のないものに移行してるって事ですかね。
ソーシャルキャピタルって直訳すると「社会資本」なんですけど
その社会資本と自分の振る舞いとの関係が自分が幸福と感じる社会生活に関わってくるのかなぁと思います。
良い友人がいること。知識を得る事。縁を大切にする事。社会的貢献をする事。何かを持続する事。
それぞれに価値があり、それぞれに充実感を得られると思います。
メタに考えれば、その社会に内在する資本によって、その社会に属する人たちの幸福論も変わってくるように感じます。


diary
どうもストレスがたまると無意識に口の中を噛み切る癖があって
特に八重歯でやってしまうと傷口が深くて口内炎と似た症状になります。
どうにかならんものかなぁ。