僕は才能に嫉妬する

※最近、何も生み出していないような気がする。
かの発明王、トーマス・アルバ・エジソンは良いこと言ったなぁと思います。
「発明は1%のインスピレーション(ひらめき)と99%の努力だ」
しばしば、「才能だけではだめで努力があって成功する」というような解釈をされますが、私は別の解釈をしています。なにせ、人一倍名声欲の強い性格破綻のエジソンの事ですから、次の様な意味合いが含まれているように思うのです。「いくら、努力しても99までしか達成できず、1のインスピレーションが無ければ100に達成する事ができない(僕にはそのインスピレーションがあるんだ)」随分とひねくれた解釈ですが、小学生ながらそう思ったものです。その1の差がいくら努力しても勝てない理由だったりするのではないかと思うのです。
私は世の中で天才だと言われる人はほとんど努力家だと思っています。努力する才能も持っているのだと考えているのです。その努力の仕方は個人差があるでしょうけど。例えば、この前のオリンピックでも柔道の金メダルをとった谷選手はほぼ連続的に練習を繰り返していますが、同じ金メダルをとった野村選手は非連続的に練習をしています。なんせ、1~2年も柔道から離れていたりするのですから。おそらく野村選手は練習や試合の時の集中力が異常なんでしょう。谷選手にしてもあれほど継続できるなんてある意味異常です。そんな点が才能を持つ人の特性なのかなと思うのです。
ときどき私は勘が働きます。例えば、センター試験の数学の穴埋めでなんとなく数字が浮かびあがってきてしまったり。なんとなく答えが分かってしまったり。では、それが才能かと言われると、数学に関して言えばそれらは経験から生み出される勘だと思うのです。勘の源は経験の積み重ねで、つまり、努力することで勘は磨かれるような気がします。
では、その勘がエジソンの言うインスピレーションかというと、違います。勘には経験以上の結果を出す事はできません。限界があるのです。それ以上いったら、たまたま合っていたとか、そういう事です。インスピレーションはそれ以上を生み出せるような気がします。別の言い方をすれば、インスピレーションは0から1を生み出せる力だと思うのです。勘だとかいうたぐいは今ある材料から新しい組み合わせを生み出す事はできるけれども、無からは何も生み出せないと思うのです。
私の身近な人で「この人は才能がるなぁ」とか「この人は天才だなぁ」と思う人は、やはり、努力家だと思います。自分は中学くらいの時から意識して楽をして生きてきたので、彼らを見るととても羨ましいと思いますし、嫉妬もしてしまいます。彼らは0からとても斬新な発想を生み出します。結局のところ、私は、調査して、パターンを抽出して、隙間がないか探して、構築していくしかできません。
彼らの0から生み出す力に嫉妬しつつも、彼らが作り出すモノがたいてい好きだったりするので、結局、複雑な心境になりながらファンになってしまったりするのです。

オリンピック 総評

オリンピック大好き人間だったりします、私。
もちろん長野オリンピックも見に行きました。受験生だってのに。
メダルラッシュですごかったんですけども、やっぱり時差の関係で、体力がもたず、後半は尻つぼみって感じでした。勢いが。最後の最後で事件があって、よけいにちょっと残念。
種目別にちょっとした感想をば。

続きを読む オリンピック 総評

ASIANCUP総評

やりました!優勝です!
1.5軍だったけど、よく頑張りました。
決して良い内容の試合ではなかったけど、とても興奮しました。
これでW杯1次予選敗退なんてことはないよね。
万が一そうなったらネタにしかなりません。
アジア王者なのにW杯出れないなんてさ。
グループリーグ
vsオマーン…みれなかった。中村のシュートは痺れます。やばすぎます。
vsタイ…これもみれなかった。中澤が足でシュートを決めたというので少しびっくり。
vsイラン…惰性な試合。お互い無理しないから一番まともな試合だったかもしれん。
決勝トーナメント
vsヨルダン…心臓に悪い試合。川口が神様に見えた日。
vsバーレーン…泣きそうになった試合。遠藤の退場は不満。よく10人で勝ちました。
vs中国…勝ってあたりまえ。
決勝戦だけについて言えば、審判が結構公平なジャッヂをしていて少しとまどった。世間が騒いだから協会の方もぴりぴりしてたのかなと思った。中国選手の方もストッパーがかけられたみたいな感じで、もっと講義しても良いのにとも思った。気迫もなかったし(なかば諦めたような)。ある意味では気持ち悪い試合だったかな。試合後、中国の監督が言い訳してたけど、2点目以外の講義は言い訳にもなりません。2点目はゴッドハンド?張本人は「ラッキーだった。身体で押し込んだ」としか言ってません。本意は知りませんけど。
大会通してのMVPは中村ですけど(中村大好きなんだけど)、私は中澤にあげたいですね。4年前のオリンピックの頃なんかボールさばきもままらなかった選手が、世界に通ずるプレーヤーになった事は成長の喜びといいますか、そんな心情があります。
はっきりいって中国なめてました。でも、意外と中国の選手ってイケメンがちらほらいて、GKのリュウ・ユンフェイなんかVシネに出てそうな若者。やべ、格好いい…。それはおいといて、6番のシャオ・ジャイは足は速いしフィジカルもあるしキック力あるし(なるほど、ミュンヘンに所属してるわけか)、一人一人みれば結構粒ぞろいだった気がします。あとは福西の様なずる賢さとかが足りないんでしょうね。
んで、やはりブーイングの事に触れなければならないんでしょうか(汗
過激な発言が多くなりそうなので↓に続きます。

続きを読む ASIANCUP総評

バレーボール 総評

終わりよければすべてよしという事で。
男子は残念ながらオリンピック出場なりませんでしたが
女子は男子の分もがんばってきて欲しい物です。
男子の日本vsカナダを勢いで観戦しにいったんですけど
ことごとくストレート負けしてしまいました。
今年に限って応援しなかった慶早戦は勝ってしまったし
うーん、どうやら私が応援すると負け癖が憑いているようです。
とりあえず、TOP3の選手をランキング(ビジュアル面も含む)
■男子バレー
1.阿部裕太
2.甲斐祐之
3.山本隆弘
阿部選手は前々から好きなセッターで、配球も好きなタイプなんですよ。
甲斐選手は調子に波があったみたいだけど、はまったときはスパイクもブロックも冴え冴えで、すぐ気に入りました。個人的にはセンターをやってほしんだけどな…
ありきたりかもしれませんが、生で山本選手のスパイクを見ると期待しちゃいます。
速いし力あるし、とびぬけてました。
■女子バレー
1.大友愛
2.佐々木みき
3.木村沙織
なんてったって大友選手です。スピードあるし、スパイクも上手いし
センターとして理想的だし、美人だし。
佐々木選手はスパイクのフォームがかなり綺麗です。ほれぼれします。
木村選手はセッター登録なのに大会ではオールラウンドで活躍してました。
何気なくすごいプレーをしてしまうあたりは天才。
傾向としてセンター・セッター辺りの選手が好きです。

続きを読む バレーボール 総評

W杯総評

 ブラジルの優勝で幕を閉じた日韓共催W杯ですが、新しい試みが多かっただけに成功と言える
所もあれば、失敗だったかなと思う所もままあります。
◆日本戦
 正直、決勝トーナメントまで行けるなんて思ってなかった。
ベルギー戦はちょっと悔しかった。あの数分間のリードは至福の時だった。
ロシア戦はハラハラしっぱなし。ああいう試合は心臓に悪い・・・。
チュニジア戦はハッキリ言って、ちょっと退屈だったかもしれない。
別に批判するワケじゃないけど、タダ単に自分が疲れてたせいもあるかもしれないけどさ。
トルコ戦は後半しか見れなかった。う~ん、監督の力量の差が出たかなぁ。
◆韓国の躍進
 まぁ、とりあえず、4位おめでとう。審判の問題とか、怪しいところもあったけどさ。
でも、まぁ、実力もあったって事でしょ。頑張ったね。正直あんまり嬉しくないんだけど・・・
◆面白かった試合
 全試合見たわけではないので、何とも言えないけど、一番おもしろかった試合はズバリ
決勝戦!;だ。あと、ブラジルvsイングランド。イングランドvsアルゼンチン。何かさ、
全然、違うのよ。ノーガードの撃ち合いみたいな感じで、アタリも全然強いし、早いし、
日本は此処にいていいのか?って感じした。優勝なんて当分無理だろ。
と、諦めざる終えないほど、凄い試合を見せつけられた。やっぱり、W杯は凄い。
◆チケット問題
 いい加減にしてくれっ。
オリンピックとかこういうプレミアムな大会ではいつもつきまとってくる。
協会と運営側は子供みたいなケンカしてるし。見てて情けない・・・